学校長ブログ
【温かいご声援、ありがとうございました】
22日の高等部文化祭では、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、また、多くの製品をご購入いただきありがとうございました。当日へ向けて準備をしてきた生徒たちにとって、大きな達成感を感じられた文化祭となりました。
開校40周年記念の今年、南養祭、文化祭の演目や作品、製品の数々に登場したスクールキャラクターこんぽろちゃんをご覧いただけたでしょうか。皆様の温かいご声援のもと、児童生徒が一層輝く南養祭、文化祭となりましたこと、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
*今週の学習の様子をご紹介します(小学部6年生図工「紙版画のデザインを考えよう」、中学部1年生ALT「自己紹介、ゲームをしよう」、中学部作業学習・資源回収ちらし配り
【文化祭 お待ちしています(高等部)】
先週の中学部南養祭では、皆様の温かい拍手、ご声援ありがとうございました。各学年チームワークを発揮して、これまでの取り組みをお伝えすることができました。最終公演となった3年生の皆さん、これからの新しいステージも応援しています。
お待たせしました! 明日は、高等部の文化祭です。多くの皆様にご来校いただきたいのですが、会場の都合上、高等部保護者の皆様のみへのご案内とさせていただいております。ご協力よろしくお願いいたします。各学年、春からの作業学習の成果を自信を持ってお届けします。会場の装飾、展示作品もぜひご覧ください。
*作業学習、オープニングイベント、会場準備の様子をご紹介します
【いよいよ 明日は南養祭(中学部)】
先週の小学部南養祭では、前日の雪が残る中、多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。皆様からの温かい拍手、手拍子の中、一人一人が満開の笑顔で学習の取組みを発揮することができました。
明日15日(金)は、いよいよ中学部の発表です。12日の総練習では、各学年、熱のこもった発表を互いに応援し合いました。当日は、各学年のチームワークもご覧いただけることと思います。どうぞ、生徒たちへ温かいご声援をよろしくお願いいたします。
【南養祭 がんばるぞ(小学部)】
明日は、小学部の南養祭です。先日の総練習では、各ブロック、本番さながらに元気いっぱいに発表し、お互いに鑑賞し合いました。楽しかった思い出や、がんばったこと、得意なことなど、友だちと力を合わせて発表します。どうぞ、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
*総練習の様子、作品展、高等部3年生が育てたさつまいもの給食をご紹介します
*路面状況にくれぐれもお気をつけてご来校ください
【ハロウィン会~寄宿舎】
10月28日(月)、寄宿舎ハロウィン会が行われました。
下校後、仮装した子どもたちが校内に現れると、職員室から先生達も集まり歓声が!! 子どもたちも、お互いの仮装を見合って完成度の高さに大満足の様子でした。仮装の後は、お菓子、ハロウィン献立の夕食も美味しくいただきました。毎回、工夫とアイディア満載の行事が企画される寄宿舎ですが、今回も、子どもも大人も笑顔あふれるハロウィン会となりました。