南養ブログ
寄宿舎 歓迎会
4月17日 寄宿舎歓迎会が行われました。
女子1人、男子5人、計6人の新入舎生に好きなことなどの自己紹介をしてもらいました。新しい先生方の自己紹介もありました。美味しいケーキと、エビフライなどの夕食を食べながら笑顔で仲良くなった一日でした。
みんなで、楽しい一年間にしましょうね!
生徒会役員選挙
5月16日(火)に生徒会役員選挙が行われました。
生徒会役員に立候補した生徒たちは、これまで休み時間に廊下や教室で積極的な選挙活動を行い、選挙当日は体育館のステージ上で堂々とした演説をすることができました。
5月17日(水)には生徒会役員認証式が行われ、選挙で当選した生徒たちに校長先生から認証状が渡されました。演説で話したように、これから生徒会役員で協力しながら、すてきな学校づくりに励んでほしいと思います。
中学部「新入生を迎える会」
4月21日(金)に、中学部の「新入生を迎える会」が行われました。2,3年生が、生活単元学習の中で題字や装飾等の準備を進めてきました。また、全学年自分の好きなことや乗っているバスなどを記載した「自己紹介シート」を制作して掲示しました。
当日は、3年生が司会進行を担当し、中学部の主な行事を紹介した「中学部紹介」道がを見た後、総合的な学習の時間で行われる「クラブ」について、2、3年生が1年生の前で実演して紹介しました。1年生がキラキラしたまなざしで先輩たちの姿を見ていたのが印象的でし
た。2,3年生の学級発表を紹介した動画を見た後は、1年生が少しずつ前に出て自己紹介タイム。緊張した様子を見せながらも、堂々とみんなの前に立つ姿は立派でした!
中学部のこと、先輩のこと、新入生のことを知ることができる会になりました。
高等部 対面式
4月18日(火)3年ぶりに高等部全学年の生徒が、体育館に集まり『対面式』が行われました。新入生の入場で始まり、学級ごとに自己紹介・学級目標を発表し交流しました。発表時には少し緊張している様子も見られましたが、元気に発表している姿が印象的でした。
2、3年生代表生徒の挨拶では、『分からないことがあったら、先輩達が教えてくれます。一緒に楽しみましょう。』とこれから一緒に学習をしていく 1 年生へメッセージを送りました。