ブログ

南養ブログ

高等部1学年社会生活実習

 高等部 1 学年社会生活実習が9月25日(月)からの5日間で行われました。校外に出ての初めての実習に緊張した表情で初日を迎えた生徒たちでしたが、最終日にはやり遂げた充実した表情で学校に戻ってきていました。

 ご協力いただいた町内企業等の皆さまありがとうございました。

寄宿舎 ハロウィン会

10月30日(月)

 お化け屋敷のような娯楽室で、いろんな衣装を着ての写真撮影や、伸びる棒でおばけをやっつけるミニゲームを楽しみました。景品でもらった可愛いお化けの袋にはおやつがいっぱい!楽しいひと時をすごすことができました。

小学部6年生 見学旅行

9月7日(木)~8日(金)に見学旅行(当別方面)に行ってきました。

1日目は、伊達時代村で忍者屋敷迷路体験や忍者ショーを見学し、クマ牧場ではロープーウェイに乗り、クマにえさをあげたたり、展望台からクッタラ湖を一望してきました。

2日目は、マリンパークニクスに行き、ペンギンパレードやイルカのショーを見学しました。たくさんの思い出ができ、充実した見学旅行になりました。樽前PAにて

 

中学部3学年 見学旅行

9月21日(木)~9月22日(金)の1泊2日で旭川方面へ見学旅行に行ってきました。

1日目は、旭川市科学館サイパルと旭山動物園へ。科学館では、宇宙ごまやジャンボシャボンなど、各ブースで様々な体験をし、旭山動物園では、あざらしの餌やりをほあじめ、様々な動物を目の前にわくわくした様子でした。

2日目は、トリックアート美術館へ。普段見ることのない絵に興味津々で、写真を撮りながら自分たちの写りを確認して楽しんでいました。


中学部2学年 宿泊研修

7月20日(木)、21日(金)に、中学部2学年の宿泊研修を行いました。
ネイパル深川に宿泊し、周辺の散策やトートバック作り、また二日目には、アグリ工房『まあぶ』に移動し、アイスクリーム作りをしました。夏の暑さを感じながら食べるアイスは最高でした。事前に学習した、役割分担や施設の使い方などをしっかり守りながら、中2らしく、楽しみながら新しい体験・経験ができた宿泊研修でした。