ブログ

カテゴリ:高等部

高等部第24回卒業証書授与式

 3 月 8 日(金)第 24 回高等部卒業式が行われ、3 年間の思い出を胸に 25 名の生徒が社会へ巣立ちました。在校生、保護者、教職員が見守るなか、校長先生から卒業証書を受け取りました。
 卒業生の答辞では、関東方面への見学旅行がとても楽しい思い出になったことや挨拶、返事、報告、時間を守ること、分からないことを聞くことの大切さを学んだこと、そして家族や友達、先生方への感謝の気持ちを生徒会長が代表して伝えました。
 4 月からは、社会人としての生活が始まりますが、一歩ずつ前に進もうとする気持ちを持ち、一人一人の個性を表現して、これからも新しい色を作り出してほしいと願っています。

高等部「卒業生を送る会」

高等部「卒業生を送る会」が3月5日(火)に行われました。これまでお世話に
なった3年生に向けて、1・2年生が生活単元学習の授業等で、発表準備やプレ
ゼントの準備を行いました。当日は、各学年発表やプレゼント贈呈を行い、3年
生に「卒業おめでとう」「お世話になりました」と、在校生全員で3年生に感謝
の気持ちを伝えることができました。

高等部大掃除

 12 月 19 日(火)に、高等部全員で、日頃使用している音楽室や学習室、図書コーナーなどの大掃除を行いました。1 年生と 2 年生、2 年生と 3 年生など先輩と後輩がひとつの班になり、一緒に机や荷物を運んだり、雑巾掛けをしたり、力を合わせて学校をきれいにすることができました。みんなで大掃除をして、新年を迎える準備ができたので、来年もみんなで楽しく学習することができると思います。

『なんぽろ地域おこし協力隊だより』に本校が記載されました。

 南幌町広報8月号『なんぽろ地域おこし協力隊だより』に高等部1年生と外部講師「農猿」の方との学習の様子とビューロー花壇整備について掲載されました。

 これからも地域の方々のご支援・ご協力をいただきながら学習を進めていきたいと思います。

【南幌町広報8月号】

高等部2学年 宿泊学習

 高等部2学年は、6月22日(木)から23日(金)の1泊2日で北広島、白老、登別方面へ宿泊研修に行ってきました。

 1日目のウポポイでは、伝統芸能鑑賞会で歌や踊り、楽器の演奏を鑑賞し、アイヌ伝統料理体験では鹿肉や鮭の汁物などの料理を食べ、アイヌ文化に触れることができました。

 2日目の北海道ボールパークではスタジアムツアーに参加し、ファイターズガールの案内のもと、グラウンドに入って選手と同じ目線でエスコンフィールドを体感したり、試合中に監督や選手が使っているダグアウトに入ってベンチに座って記念写真を撮影したりしました。

 生徒たちは貴重な経験をとおして多くのことを学び、そして心から楽しむ姿が見られました。