カテゴリ:高等部
高等部3学年社会生活実習
6月2日(月)~13日(金)の日程で〈一部は16日(月)~27日(金)〉、社会生活実習を行いました。初めは緊張気味でしたが、慣れるにつれ、意欲的に作業や活動に取り組むことができました。実習で学んだことを、残りの学校生活や卒業後の生活にいかしていきたいと思います。
高等部2学年 宿泊研修
6月19日(木)から20日(金)の日程で、高等部2年生の宿泊研修がありました。研修先は千歳市の「北海道箱根牧場」、室蘭市の「室蘭えみらんDEZAI環境科学館」、白老町「ウポポイ民族共生象徴空間」の3か所で、宿泊先は「登別グランドホテル」でした。「北海道箱根牧場」では、生乳を使用したチーズ作りを体験し、全員のチーズが素晴らしい出来あがりとなり大成功でした。また、「室蘭えみらんDENZAI環境科学館」では、生徒たちの興味をひく展示が沢山あり、科学の不思議や楽しさを夢中になって体験していました。「ウポポイ民族共生象徴空間」では、アイヌ民族伝統芸能のショーの迫力や映像の美しさに生徒たちは真剣な表情で鑑賞し、アイヌ料理体験、ムックリ演奏体験、博物館見学を通して、アイヌ民族の文化をじっくりと味わうことができました。宿泊先の「登別グランドホテル」では、大浴場での入浴や食事がとても楽しい思い出となったことと思います。1泊2日の日程でしたが、天候にも恵まれ、大変充実した宿泊研修となりました。
高等部「対面式」
高等部「対面式」が4月23日(水)行われました。2、3年生は、自分の名前を発表、1年生は自分の名前と学級目標を発表しました。また、入学をお祝いする気持ちを込めて「入学おめでとうカード」を3年生の代表者が1年生に渡しました。高等部の行事や学習の様子を動画で1年生に紹介しました。1年生代表挨拶では、「高等部の課題別学習を頑張りたい。」や「先輩たちからいろいろなことを学びたい。」と抱負を発表してくれました。
高等部卒業証書授与式
第25回高等部卒業証書授与式が行われ、高等部3年間の思い出を胸に18名の生徒が卒業しました。在校生、保護者、来賓の方々が見守る中、緊張した面持ちで一人一人が学校長から卒業証書を受け取りました。卒業生の答辞では見学旅行や体育祭などの思い出や保護者への感謝の気持ち、在学生への励ましの言葉を述べました。これから新しい生活が始まりますが、それぞれのペースで一歩ずつ前へ進んでいってほしいと思います。そして皆さんの人生が豊かで幸せなものであることを心から願っています。
高等部「卒業生を送る会」
高等部「卒業生を送る会」が3月4日(火)行われました。1、2年生の発表では、卒業おめでとうの動画上映や“涙そうそう”の手話、ダンスを披露し、会場を盛り上げました。また、プレゼントを贈呈し、感謝の気持ちを伝えました。3年生からは動画の発表と“YMCA”の生歌の披露があり、さらに会場を盛り上げてくれました。