ブログ

【元気に学習しています!~小学部~】

 10月となり、学校前の神社の木々も色づき始めました。今週は小学部の様子をご紹介します。1・2年生「ダンスをしよう」では、曲のリズムを感じながら楽しく体を動かしています。振りもかっこよく発表できましたね!「トランポリン」ではダイナミックに体を動かしています。バランスを取って姿勢を保ちながら跳ぶのって意外と難しいのですが、上手ですね。3・4年生「フラフープリレー」はペアのお友だちと動きを合わせるのがポイントです。進む速さを合わせながら仲良くゴールできましたね!5年生は「宿泊研修の新聞づくり」の真っ最中、完成が楽しみですね!すでに完成の6年生の「見学旅行新聞」にはラフティングやキャンドル作り、食事ランキングなど楽しかった思い出が詰まっています。いつでも、見学旅行を振り返ることができますね。
 さて、今、学校では「きのこ栽培」が静かなブームとなっています。町内の企業スリービー様より南幌町の特産品「たもぎ茸」の株をいただき、子どもたちが教室で観察をしています。2週間ほどで成長する様子を目で見て、触って、匂いを感じて、子どもたちはたくさんの発見や驚きを感じているようです。いつも給食で食べている食材の観察をとおして、食事への興味や関心もますます広がりそうです。スリービーの皆様、貴重な体験をありがとうございます。