ブログ
【交流及び共同学習】
先週、今週は各学部で交流及び共同学習が行われました。
小学部3・4年生、5・6年生は、南幌小学校のお友達と互いの学校を会場として歌やダンスの発表、混合チームでスカイバルーンやしっぽとりゲームで交流しました。あちらこちらで笑顔が飛び交い、「またね~」の挨拶のあとも名残惜しそうな子どもたち。また会える日が楽しみですね。
中学部では、今年度3回目の南幌中学校との交流学習が行われました。作業学習に一緒に取り組む中で助け合ったり、協力したりなど、交流を重ねるたびに一緒に学習する楽しさや関わりが広がったようです。
高等部では、熊本県の球磨支援学校とオンライン交流を行いました。学校紹介やご当地クイズ、全員でのご当地ダンスなど、北海道と九州の距離を感じないほどの盛り上がりとなりました。紹介VTRやクイズの作成、司会進行など1年生のチームワークも存分に発揮されていました。
学期末の高等部大掃除では、校長室も隅々まできれいにしていただきました。また、今日は中学部の皆さんも、多目的室などの大掃除をしてくれました。ありがとうございます!
本日で、各学年の参観日が終了いたしました。お忙しい中、また雪道の中、多くの皆様にご来校いただきありがとうございました。
*交流学習、校長室大掃除と終了後のポーズ、高等部1年生よりリースのプレゼントをご紹介します
校長室に飾っています。1年生の皆さんありがとうございます!