PTA行事の様子
PTA給食試食会
令和元年度(2019 年度)以来、5年ぶりに「給食試食会」が開催されました。泊学習や学部行事などで、児童生徒が多数、欠食する(給食を食べない)時に合わせて行われます。過去の開催は、年に1回、参加希望者は20名弱でしたが、今年度は9/18(水)と10/17(木)の2回を計画し、両日合わせて51名の参加申込みがありました。今回は調理可能な人数の範囲だったので、抽選を行わずに済み、申込み希望者全員が参加可能となりました。
給食試食会当日は、栄養教諭の宝利先生から、学校給食の目標や食育、本校の給食について説明があり、参加された皆さんは資料を見ながら真剣にお話を聞いていました。その後、給食を盛り付けて準備をし、実食!子供たちが食べている給食を、初めて食べてみて「おいし~」「子供たちがうらやまし~」などの声があがっていました。試食後のアンケートには、「優しい味付けでおいしかった」「家の食事の味が濃いかも…」「また機会があったら参加したいです」「給食のレシピが知りたいです」などの感想がありました。
配付された資料には、当日の献立のレシピが載っているので、ご家庭でもぜひ作ってみてください。気になる献立レシピがありましたら、担任をとおしてお気軽にお問い合わせください。栄養教諭の宝利先生が教えてくれます!
PTA研修部
旧南幌高校公認キャラクター いっちー
南幌町の道立校として共に歩んできた旧南幌高等学校公認キャラクターの「いっちー」です。「こんぽろちゃん」ともどもよろしくお願いいたします。